彼は、なんだろうか。 いつも何か企んでいるんじゃないかと思わせる、邪気のない瞳。 その奥で私を嗤っている。早く諦めて堕ちてしまえと。 けれど、そうして私を惑わす瞳の輝きは甘く、私をやさしく騙すのだ。 彼の愛の言葉は、どうしてこうもすんなり私のコントロールを奪うのだろう。 彼は、魔物なのだ。 私を喰らう、魔物。私を陥れる為に存在する、愛おしい狂気の塊。 私に触れる指先の熱さはやたらと激しく、彼自身をも燃やし尽くしてしまうよう。 それなら、あの人はなんだろうか。 冷たい眼差しの目尻に浮かぶ、私を包み込む優しさ。 彼が私にかけてくれる言葉はいつも、訳がなくとも私を甘やかす。 意地悪を言うくちびるなのに、それはそう装っただけの睦言なのだ。 彼が私に求めるものとは、なんなのだろう。 彼は、月なのだ。 自ら輝きはしないのに、人の光を喰らって明かりを灯す。 他の何を殺しても、私だけを救ってくれる愚かしい献身。 私に手を差し出す為に負った傷は、いずれ彼を殺してしまうだろうに。 それでもいいのだと初めに言ったのは、一体誰だったろう。 「なァ、いい加減決めね?どっちかに」 幽助はそう言って私の腰を力強く引き寄せ、耳元で意地悪く囁いた。 「そうやってさんを責めるようなことはすんなよ」 そう言ってすぐさま、洋平が幽助の腕から私を優しく取り上げる。 そして「…嫌なら降りていいんだぜ?」と私の頬にこれ見よがしに口付けると、幽助は不機嫌を露に舌打ちをした。 ポケットから煙草とライターを取り出し、素早く箱から一本取り出し咥え煙草で火をつける。 もう一つ舌打ちをしたあと、灰色の濁った煙が私達の間を隔てた。 「幽助、」 「なんだよ」 「…煙草吸うなら窓を開けてって言ったでしょ」 「あァ?…あぁ、そうだったな、悪ィ」 かったるそうに腰を上げ、幽助が窓を閉めに行く。 世間一般の考えでは、常識ではおかしいことなのに、どうしてこの部屋ではそんなものがくだらないと思えるんだろう。 いや、このふたりと一緒にいると、だ。 ふたりの男の間でふしだらにもどちらとも決めかね、宙ぶらりんのままこうしてだらだら三人で過ごしている。異常だ。 私はそう言われても仕方ない、当たり前だ。他の女がこんな生活を送っていたら、私だってそう批難しただろう。 でもこうなってみれば私にも言い分はある。私は異常だ。けれど、私以上にこの男ふたりは狂っている。 異常どころの話じゃない。完全にトチ狂っている。異常も異常、完全に気が触れておかしくなっているのだ。 そうでなければどうして、平然といつまでも当たり前のように私に執着するだろう。 こんな優柔不断でだらしのない女、普通ならさっさと見切りをつけてしまうでしょう。 それが、この男たちは違うのだ。 私が決められない、どちらも好き、もうこれ以上は一緒にいられない。 自分の人間性が情けなくなって、もうこんな不毛なことはやめようと泣いて懇願すると、喜ぶのだ。 そしてやさしくわらって、言うのだ。ふたりそろって、なんとも甘い声音で。 ―――どっちでも、好きな方を選んでいいよ。 私が辛い辛いと声を上げて泣けば、彼は言う。 ――お前のその泣き顔が好きだ。―― もう無理だ、出て行って、私が取り乱せば彼は言う。 ――そんなこと言わないで、俺が守ってあげるから。―― 何がきっかけで、こんな悲しいことになってしまったんだろう。 思い出そうにも、もう遠い昔のことで思い出せない。 この男たちと出会った日のことさえ、記憶の彼方なのだ。私は薄情だ。 でも彼らは言う。私のことが、いとおしいのだと。 「…さん、気にすることないよ」 その言葉と同時に、私の前髪が大きな手のひらに攫われる。 「幽助さんの言うことなんか、何一つ聞かなくていいんだ。俺は、 好きでこうしてあんたの傍にいる。俺の勝手なんだ。 …さんが気に病むことなんてないんだよ。な?」 露になった私の額に、洋平はそっと唇を落とした。おとぎ話の中みたいな、優しいキス。 私をひたすらに甘やかして、何もかもから守ってくれる。洋平が、私の王子様なんだろうか。 彼が無条件で与えてくれる愛情は、馬鹿みたいな妄想だって現実のように思わせる。 王子様の迎えを待っていられるような時間は、もう通り過ぎていってしまったものだとしても。 「、よう、へい、」 「ん?」 震える声に応えるように、触れるか触れないかのキスをくれるひと。 私を、大事にしてくれるひと。 こんな時、私は懲りもせずに思うのだ。 この男を、―――この男だけを、愛せたら。 「――――――馬鹿かテメェ」 喉の奥でくつりと笑ったかと思えば、彼は地を這うような低い声で言い放った。 無意識にはずんだ肩が、小刻みに震えだす。それを押さえつけるように息を吐きだすと、ゆっくり背後を振り返った。 幽助は私と視線が合うと目を細め、ふうっと紫煙を吐き出した。口元は愉快そうに笑っているけれど、目が全てを語っている。 カーペットの上に置かれたガラス製の灰皿に煙草を押しつけると、お前らホント馬鹿だろ、なァ、と笑いを滲ませながら呟いた。 完全に怒り心頭、というやつだ。 静かに笑う幽助というのは、心底楽しい時かあるいは―――― 「バカはどっちだろうな」 「…あァ?」 「…少なくとも、テメェが惚れてるって女を泣かすような悪シュミな男は、人をバカ呼ばわりする権利ねぇんじゃねーかな?」 「っ、洋平!」 「いいから、さんは黙ってて」 私を庇うように背に追いやる洋平に、幽助はますます笑った。 「ふ、やめろよそういうの、…ははっ、く、マジ、もうおかしくって敵わねえって、 ――――なァ、オレ自分より確実に弱い相手に、手ェあげたかねーんだけど」 洋平の背中で直接その目を見ることはなかったけれど、幽助がどんな風に私を見つめているか分かった。 あの鋭い光を宿した目で、上目遣いに私を真っ直ぐ捉えている。どこにも逃がしてやらないと、私の全てを掌握したかのように。 ぞくりと背筋が震えた。 「あんたがそうだから、俺は余計にこの人を放っておけねーんだよ、分かんないですかね?幽助さん」 鼓膜を震わせる洋平の低い声が、私に安心をくれるけれど。 「オレに言わせりゃ、お前がそうだからがダメになってくんじゃねェの?…おい、――――来いよ」 何もかもを透過して私を閉じ込めてしまう幽助の瞳は、その度に私の背筋を甘くなぞるようにして動けなくさせてくる。 ついさっきまで、洋平の優しさに浸っていたい、彼だけを愛したいだなんて思ってたくせに。 今この瞬間には、幽助の視線から逃れたくないと思っている。この男だけが、私の欠落を埋めてくれるような気がしている。 「、わ、たしは、」 「優しさが欲しいと思うのは悪いことじゃない、誰だってそうだ。 でもな、――――お前が欲しいものは、そんなモンじゃねーだろ?」 その声に引き寄せられるように、洋平の背中から進み出て幽助の方へ少しずつ身体が向かっていく。 「……幽助さん、そういう言い方すんのはナシって言ったでしょ、…忘れた? この人、影響受けやすい繊細な人なんだからさ。…さん、俺のこと…見て」 洋平が私の腰を引き寄せたのが分かった。やっぱり、この腕は安心させてくれる。 でも、視線は意地悪く笑う幽助から離れない。 「テメェに言われたかねェな。お前がクスリみてェに甘やかすのと変わんねェだろ? オレに文句言うンなら、まずその手ェ離してからにしな。 ―――、お前が自分から来るってンなら、 …そうだな、お前が望むんなら…いいぜ?優しく愛してやっても」 …優しさなんて。 「、さん、」 私を引き止める腕は? 「…、私、は、」 「でも」 あと一歩が進めない私に、幽助は押しの一手と言わんばかりに意地悪く口端を持ち上げた。 ああ、わたしは――――。 「お前が望んでるのって…そういうんじゃねェだろ?お前には、オレじゃなきゃダメだよ。 ワケなんざ簡単だろ?お前が一番よく分かってる。なァ?。 …お前――――酷いコトが、大好きなんだもん」 掴みどころのない冷たさと、 「さん、いいんだよ、俺の話聞いて?…さんは、ずっと俺の傍にいて笑ってくれればそれでいいんだ。 言ったでしょ、俺が守ってあげるって。さんには、俺がいればいい、そうだろ?」 ひたすら燃えしきる情熱の間。 「―――――もう、やめて、」 「なんで?」 「あァ?」 だって、 「――――わたし、えらべない――――」 |
爽やかゑろすなドS
VS
やさしすぎるドS
結果⇒×××